HPのこと
HPの「ご意見ご感想」欄からメールをいただいた。
久しぶりのメールです。内容は至って『辛口』・・・とりあえずの返信はしたが、ちゃんとしたお答えは6月議会の終了後にHP内で・・・とさせていただいた。
駅前に建設が進められている総合文化施設に関することなので、直接かかわる「住民投票の直接請求」だけでなく、現在と今後の公共施設と自治体経営について広く知見を求められていると受け止めました。
人口減少時代にすでに入っている日本国。その中で真っ先に人口減少と超高齢化社会を迎えている地方自治体の経営戦略が市長だけでなくわれわれ自治体議会議員にも問われている。
「裏付けの無いバラ色の未来」など誰も信じないが・・・「夢の無い未来」や「生き甲斐の無い社会」を子供たちに残してはいけないと思います。
文化とはなんだろう・・・体育(スポーツ)活動と文化活動は大人の生き甲斐づくりでもあり子どもたちの夢をはぐくむものでもある・・そうでなくてはと思う・・・
それと総合文化施設だけでなく。現存の公共施設の維持管理について私たちはどのような尺度(判断基準)を良しとすればよいのか・・?
荷の重い宿題をいただいた。
HPの表紙もまだ工事中・・・慣れないことを安請け合いしてはいかんな。
| 固定リンク
コメント